埼玉県
- 勤務地
-
〒342-0056 埼玉県吉川市平沼111番地
- 急性期から在宅まで切れ目のない医療・看護を提供する地域の中核病院です
吉川中央総合病院は、関東一円のさまざまな医療施設を抱える上尾中央医科グループ(AMG)に属した市内唯一の総合病院です。
地域の中核病院として、住民の健康を支えるという大きな役割を担っています。
高齢化社会が進み、「病院完結型」から「地域完結型」にシフトしていく中、当院でも「地域につなぐ」看護の役割が重要になっています。
患者さんご家族の心に寄り添い、満足して頂けるような質の高い看護が提供できることを目指しています。
- 注目のポイント
新人看護師は”みんなで育てていく”のが、看護部のモットーです。
教育専従ナースが中心となり安心の教育スケジュールを展開し、一人ひとりにしっかり目をかけ、サポートできるのが自慢のひとつです。
病院奨学生募集要項
募集職種 | 看護師 |
---|---|
応募資格 | 吉川中央総合病院では、看護師を目指している方を対象に奨学金貸与制度を実施しています。現在看護学校 に通学中の方、現在高校生で来春看護学校に入学される方、当院で看護助手として働きながら看護学校を目 指したい方を対象としています。看護師免許取得後は吉川中央総合病院に勤務を希望する方になります。 *当院では、准看護師の新人看護師は採用しておりません。奨学金の対象者は看護専門護学校(3年課程か4年課程) 看護大学進学者に対しての貸与になります。 |
応募時期 | 随時 |
応募方法 | 下記の「資料請求・お問合せボタン」より資料をご請求ください。 |
選考方法 | 書類選考、面接 |
病院奨学金情報
貸与額 | 月額50,000円 支給します。 免許を取得した後、奨学金を受けた期間、吉川中央総合病院に就業することで、返済義務はなくなります。 ※奨学金の金額は、対象者、対象学校により異なります。 *奨学金については、学校の種別により支給額が変わることもあります。また、奨学金貸与するにあたっては履歴書を持参していただき、面接を実施したうえで採用の決定をします。 奨学金について詳しい説明が必要な場合は、下記にお問い合わせください。 |
---|---|
貸与期間 | 詳細については、お問い合わせください。 |
貸与方法 | 指定の口座に振り込み |
新卒待遇例
給与 | 看護大卒:212,500 円 短大3年卒:209,100 円 短大2年卒:209,100 円 看護学校3年卒:209,100 円 看護学校2年卒:209,100 円 高校専攻科卒:204,100 円 |
---|---|
諸手当 | 夜勤手当 13,000円/回、住宅手当15,000/回、時間外手当、通勤手当 |
昇給・賞与 | 昇給/年1回(4月) 賞与/年2回(7月・12月) |
勤務体制 | ○二交替制 ・日勤 08:30 ~ 17:30 ・夜勤 17:00 ~ 09:00 |
休日制度 | 4週8休制(年間休日120日) |
休暇 | 年次有給休暇、産休・育児休暇、慶弔休暇、介護休暇など |
福利厚生・その他 | 【看護宿舎】 アパート形式(UB、IH、冷暖房完備、駐車場) 15,000円 【保育施設】 24時間保育(看護師、准看護師) 【社会保険】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【制服】 制服貸与(1人5着) 【退職金】 勤続常勤3年以上あり |
病院基本情報
病院名 | 医療法人社団 協友会 吉川中央総合病院 |
---|---|
病院形態 | 一般病院 |
診療科目 | 内科、消化器内科、外科、整形外科、脳神経外科、小児科、眼科、皮膚科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、麻酔科、泌尿器科、緩和ケア科、訪問リハビリ、訪問診療、訪問看護室 |
病床数 | 272床(一般130床、回復期リハビリ30床、療養54床、障害44床、緩和ケア14床) |
職員数 | 450名 (平成30年4月時点) |
看護体制・看護方式 | 一般病棟入院基本料 10対1 |
関連病院・施設 | 吉川市第3地域包括支援センター 居宅介護支援事業所吉川中央 |
URL | https://yoshikawa-hp.or.jp/ |
住所 | 〒342-0056 埼玉県吉川市平沼111番地 |
地図 |
|
交通手段 | ●電車ご利用の場合 JR武蔵野線吉川駅北口から徒歩8分 ●お車ご利用の場合 常磐自動車道三郷インターより15分 首都高速 東京外環自動車道三郷西出口より15分 駐車場:あり 87台収容可 |