
- 勤務地
-
〒164-0001 東京都中野区中野5-44-7
- 中野共立病院の奨学金は、たくさんの【学び】と【仲間】に出会えます
中野共⽴病院では、看護学⽣を対象にした奨学⽣制度を設けています。アルバイトに費やさなければならない時間を、お⾦の⼼配がなく、より実りある学びの時間として応援する制度です。
奨学⾦だけでなく、奨学⽣を対象に奨学⽣ミーティングやフィールドワークを⾏っています。看護だけでなく医療や患者さんを取り巻く社会を学ぶことができます。
また、国家試験対策セミナーや実習時での相談・アドバイスなどのサポートも⾏っています。
病院奨学生募集要項
募集職種 | 看護師 |
---|---|
募集人員 | 卒年ごとに4名まで |
選考方法 | 面接・小論文 |
病院奨学金情報
貸与額 | (月額) 1. 返済免除の貸与制度 50,000円 2. 貸付制度 10,000円〜40,000円 ※範囲内で金額を任意選択 |
---|---|
返済期間 | 1. 返済免除の貸与制度 看護学校卒業後、健友会に就職し、貸与期間と同期間就労した場合に全額返済免除 2. 貸付制度 就職後に返済(返済⽅法は相談) ※利息はありません |
その他 | 【1】【2】の奨学⾦を併⽤してご利⽤することができます。 どちらも学⽣⽀援機構や東京都、ひとり親家庭奨学⾦などと併⽤可能です。 |
新卒待遇例
給与 | 看護大卒:284,120 円 (主要手当72,120円 含) 短大3年卒:284,120 円 (主要手当72,120円 含) 短大2年卒:284,120 円 (主要手当72,120円 含) 看護学校3年卒:284,120 円 (主要手当72,120円 含) 看護学校2年卒:284,120 円 (主要手当72,120円 含) 高校専攻科卒:284,120 円 (主要手当72,120円 含) 高校衛生看護科卒:284,120 円 (主要手当72,120円 含) ※主要手当内訳 住宅手当15,000円+3交替8回または2交替4回分夜勤手当+休日勤務及び夜勤時の食事手当 |
---|---|
諸手当 | 休日手当、休日勤務及び夜勤時の食事手当、透析室危険手当、訪問看護手当 ※通勤交通費全額支給 ※時間外手当全額支給 ※準夜勤勤務後のタクシー代全額支給 |
昇給・賞与 | ●昇給:年1回 1~3年:5,600円 4~5年:6,200円 6~10年:6,450円 11~14年:7,000円 15年:6,800円 ●賞与:年2回 |
勤務体制 | ○二交替制 ・日勤 08:30 ~ 17:00 ・夜勤 16:00 ~ 09:00 ○三交替制 ・日勤 08:30 ~ 17:00 ・準夜勤 16:00 ~ 00:30 ・深夜勤 00:15 ~ 08:45 一般病棟:3交替勤務、回復期リハビリ病棟:2交代勤務(早出帯7:00~15:30、遅出帯:11:00∼20:30) |
休日制度 | 年間124日の休日数を保障。また勤務終了後から次の勤務開始までに12時間のインターバルを保障。 |
休暇 | ●病棟 年間休日124日(指定休日制)+夏期休暇(5日間)、有休休暇21日/年、生理休暇、育児休暇、慶弔休暇、看護介護休暇 ●その他 日勤のみの職場については4週6休+生休1日保障 出産−産前7週、産後8週、産後1年間夜勤免除 育児時間の保障(産後1年間1日1時間) 育児休暇、看護介護休暇、12時間オフ制など |
福利厚生・その他 | ・看護宿舎 借り上げ式あるいはレオパレス(電化製品付き)。病院から1.5km圏内です。 ※詳しくはお問い合わせください。 ・社会保険 各種社会保険完備 ・被服 ユニフォーム貸与。ナースシューズも年間2400円まで助成あり。 ・奨学金制度 月額5万円の貸与奨学金・・・貸与期間と同期間就労した場合には全額返済免除 月額1~4万円の貸付奨学金・・・健友会就職後に返済(返済方法は別途相談)※無利子 ※日本学生支援機構、東京都看護奨学金、ひとり親家庭の奨学金などとの併用可 ・退職金 勤続年数3年目以降 ・資格取得支援制度 法人規定により、認定看護師資格を取得を目指す看護師へ、取得にかかる費用支給、勤務調整を行います。 ・資格取得支援制度例:学費の支給、通学日の勤務保障および勤務調整etc ・その他福利厚生 育児支援制度あり(育児休業制度、保育助成、時短制度)、医療費助成制度、文化助成制度 |
病院基本情報
病院名 | 社会医療法人社団健友会 中野共立病院 |
---|---|
病院形態 | 民間(病院・企業等) |
診療科目 | 内科、腎臓内科、リハビリテーション科、放射線科、人工透析科、呼吸器内科、消化器内科、救急科、循環器内科、人工透析内科、在宅診療科 |
病床数 | 110床 うち、 一般病床36床 地域包括ケア病床19床 回復期リハビリテーション病床1 55床 |
職員数 | 看護師64人 |
看護体制・看護方式 | ・看護体制 一般病棟10対1 地域包括病床13:1 回復リハビリテーション病棟13:1 ・看護方式 チームナーシング プライマリーナーシング 急性期病棟はチームナーシング、回復期病棟はチームナーシングおよびプライマリーナーシング |
関連病院・施設 | 上高田訪問看護ステーション、南中野サテライト、やまとサテライト、生協連会館サテライト、西荻南訪問看護ステーション他 |
URL | https://kenyukai-saiyo.jp/ |
住所 | 〒164-0001 東京都中野区中野5-44-7 |
地図 |
|
交通手段 | 電車 |